お疲れ様です!
人生計画、時間軸の大まかなものができました
コトリさんが書かれているマニュアルの「副業のサイトアフィリ作業工程」は、基本中の基本なのですが、目の具合を見ての動きになるので、売上からの逆算からはできません
毎月近くの眼科で検査してもらいながら、時間軸も考えていくという本当に大雑把な計画になりましたが、この塾が終了までに塾の言わんとすること、やり方、考え方などをしっかりと身につけるというものを重視して進めていこうと決めました
商売人の端くれとしての私は、アフィリエイトは、商売の中でも本当に難しいものだと思っています
なぜなら、接客業であって接客業でもない、見えない相手にどう売り込むのか?
話すこともできないのです
ましてやネット上には、たくさんのライバルもいますし、最近頻繁に塾長が仰るように、今までみたいにアフィリエイトで稼ぐのは簡単ではないということです
商売というものは、一時的な売上ではなく継続しないと駄目だということです
ですから、私にとってアフィリエイトは、「副業」ではなく「複業」と認識しています
もしくは、「本業」にする気でないとと思っています
ですから、できるだけ肝になる部分だけ時間軸内でし、後は、外注でやっていこうと思います
といってもお金がかかる訳ですから、懐と相談しながらとなりますが・・・
おおまかでも計画ができあがったので、それにそってやっていきます
またその時その時の状態に合わせて、軌道修正すればいいだけですから・・・
今からは、「複業」にするための勉強の時と決めました!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。